コラム

   

  
















2022.11.7の
17時過ぎの月



























2022.11.8
皆既月食

左下が少し暗くなり
始まり



























更に太陽の光が
差さない(地球の
陰)の部分が増えた




 






















半分近くまで
進みました




























上部がまだ光
届いています



























暗部を少しだけ
見えるように撮影




























殆ど上部残して
下部は赤みを帯び
見やすくなりました






















以上を纏めて
みました。


























皆既月食・
天王星食






左下に白く輝く
肉眼でも見えた
星が天王星
です。

その下に見える
星は止まって
見える























天王星と月の間隔
大分縮んでる。


























着実に接近

月の色が少し違って
見えるのは写真
撮影の設定の問題




























もう少し
































大分近づきました





























月の陰になる少し
前です。


































天王星は月の
裏側に隠れた。

左側から太陽の
光が月に届き初め
ました。




















一連の動きを
一枚に纏めて
みました。



























自分のカメラの
時刻が正しく無
かったのでソフト
でみた隠れる直前

20時38分頃






















天王星食が終わり
丸く姿が見えた
時刻21時27分頃

皆既月食はこの先
も見れそうですが
月以外は自分の
生命の有るうちは
無さそうです。
楽しい天体ショー
でした。

撮影地は栃木県
真岡市でした。


 風景・花に戻る

        皆既月食・天王星食