まさの小部屋Ⅱ
コラム
ようこそ
野鳥写真の部屋へ
2024年5月
ヤマドリ♂
登山道横の斜面
にて出会う
古木の切り株に
乗る。
切り株の根元を
下る。
尾羽の先は株の上
尾は長いです。
正面顔
強さを感じる
尾羽をやや上げた
このような姿は敵
に対する威嚇?
行動の時にある様
な気がしました
沢をも渡ります
チャボと同じような
身体の大きさに
見える
何か餌は無いか
探しながら進む
木漏れ日の中
丁度顔に光が射す
こちらも顔に光が
大きな石(岩)の
上に移動
羽ばたきタイミング
と顔の向き、当然
こちらの要望とは
行かない。
尾羽をほぼ垂直に
顔は尾羽の根元
尾羽節があり色彩
が綺麗です。
石の上に乗った姿
羽根の艶が綺麗に
見えて逞しく感じた
R6年分は以上です
2021.MAR
令和3年3月
ヤマドリ♂
発見 居ました。
しかしこの後
谷間に入り込み
追跡できず。
暫くの時間経過し
甲高い声が聞える
再度目視確認
良く来てくれました
全身見えている
こちらに向かって
来てくれてます。
自分一人ですから
こちらも静かに後
にユックリ移動
この辺りに何か
餌は無いかと言う
眼の感じ
小移動
今度は有るかな?
枯れた木の葉の
下をも探すが目当
の餌になる物は
どうかな
餌は無かった
左手は木陰で
見えなくなる
追跡はここまで
こちらにしてみれば
良い場所動いて
くれて有り難う。
野鳥に移動
ヤマドリ
*** 以下以前 撮影したものです ***