コラム

   







2022.1





ホシムクドリ

ムクドリの集団
の中に一羽異種
の鳥さん
少し離れてパッと
見には見つけにくい




















少し絞り込むと

白い点が有るので
判別できる






















もう一段アップ
大きさも違う
ムクドリ:体長24
翼長40cm

ホシムクドリ:
体長21cm程

一回り小さい
















木に飛び止まる

身体が見えてますよ




























冬羽は頭部の
色も黒っぽい





























身体の手入れ


























手入れはもう少し
入念に



























顔見せてくれた


























こんなもんで
どうですか
○ですよ。

























飛んだと思いきや
それ程遠く出ない
幹の反対側
優しい

























サービス有り難う





























全身見えますが
夏羽と違うので
渋い色合い


























逆向きになり
全身が見える



















小枝が邪魔
まあそこは大目に
見て下さい。

地上に比べて
ずーと良い感じ
ですから。

サービス有り難う
令和4年2回目
の鳥見でした。


 野鳥 に戻る















2008年3月



ホシムクドリ

ムクドリと仲良く


頭部の色合い
2020年1月とは
少し違う気がします






















何かを見つけたのか
狙ってます。





























芝の中に居る
虫をとろうとしてる























その草じゃあ
隠れ場所には
ならないです。

身体の光具合が
いい。















電線に止まってる

全体が見えるので
採用しました。
矢張り
ムクドリよりも
綺麗に感じます
胸の緑がかった
光沢・白い斑は
特徴を感じます。





 index に戻る

 野鳥 に戻る


       ホシムクドリ











































  ☆☆☆  ここから 以前の 写真 です。 ☆☆☆