まさの小部屋Ⅱ
コラム
2022.APRIL
令和4年4月
カワガラス
親は餌取りに
潜っては捕る
口に多く咥えては
雛のもとへ
少し少なめ
もう少し頑張り
ます。
これでヨシ!
餌咥えてます
出発
解りにくい
良く見るといますよ
巣穴はこの先
ここからは
以前撮影の写真
2013.4
平成28年
カワガラスの親
親は餌捕り
に専念
川に居るもの
水の中を探します
生きているもの
雛の居る方向へ
この水の裏側に
巣が有るようです
巣立ちした雛
巣立ちしても
いろんなとこに
動きます。
爪立てて斜面を
登る
フ~~ 一休み
親は餌もって
駆けつけてくる
足場がいいとか
悪いとか関係無し
大きく口開けて
親は奥の方に
入れてあげる
親が離れても
もっと欲しい!
鳴いてます。
ここは流れの
急なところ
良くも移動した
量が少ないのか
もっと言う
親は解ったよ~
の顔
雛が動くと
その場所に
届ける
大きな石の上
雛にしては大きな
食事は魚
(多分ヤマメ)若
親も食べさせる
のに苦労です
飲み込めないで
落としちゃった
いやならあげない
雛はちょうだい
今度は上手く
飲み込みました
身体は綺麗に
水浴びです
豪快な水飛沫
嘴は上流側です
移動の様子
蹴り出し
ぴょん と
向かい側の石に
少し高い石の上
ぱっと見てこの子
カワガラスの雛と
直ぐ解る方は
少ないかも
蹴り出しもする
羽ばたきもする
楽に水を越して
隣の石に移動
高い岩の上だって
平気で動くように
ここからも対岸に
飛翔した。
こうして大きく
なって行くのですね
野鳥 に移る
カワガラス
*** この先は 過去のものです。 ***