コラム

   

















2022.FEBRUARY

 令和4年2月


ホオジロガモ

雄と雌
雄の側には雌2羽


















ホオジロガモ♀

離れたところで
雌のグループが
餌取り。
流れの速いところ
で懸命に採る






















仲のいいこと































雄が首を背に



























もう一羽も同じ
動作をして

























雌の側での行動
なんとなくふーん
というようにも
感じ取れる
























更に行動を続ける

























 雌の動作
 これでカップルに
なるのかな?


























流れの急の処で
餌取りしてる
はて獲物は?
見ていても魚咥えて
来たのは見てない


























寄り添っている
ようにも見えますが
餌取りの最中です
























流れ速くても
何のその
このシーンは
ビデオに入れました
ので近いうちに
編集したいと
思っています























餌取りに潜る体勢






























頬まで潜り
スーと入り込む
感じです。


























羽ばたきも
しますよ


























飛翔のシーン
雄は遅れています

























雌二羽
この時は他にも
飛びました。



























雄の動きが気に
なる。

























おっ 油断してると

助走開始してる

水面蹴り出し




















直ぐのは上がらない



























まだ 両脚が
見えてます




























脚は後方に
尾羽よりも長い





















低空飛翔です

翼の様子も見てネ




























翼は真横の時
体、頸からお腹
真っ直ぐですね

























頭すこし持ち上げて
尾羽少しだけ下げ


























着水体勢に入る
































脚下がった状態































着水もう少しです
脚はまだ水面と
直角

























着水しました




























このカットですと
脚でブレーキ
かけてるの解る



























水面に進んだ跡
ゆっくりと思っても
加速度は有る
のですね。










仲良しの2羽
そのうち北に帰る
のでしょう。
そして子育て
するのかな
若連れてまた来て
下さい。
 待ってます。




 野鳥 に戻る


 令和5年にも
会えました

 ジャンプします

       ホオジロガモ