まさの小部屋Ⅱ
コラム
2024年1月
クロヅル
マナヅル・若
田圃で落ち穂を
食べている
この場所はお気に
入りかな?
違う場所で
矢張り、警戒
クロヅルは離脱
開始、若行くよ!
若も遅ればせながら
追随する
はい、着地です
降りたら、食べる
餌の有るところに
降りたのですから
当然ですけど
三羽並んでる
前二羽がクロヅル
110-125cm
マナヅルは
120-153cm
だそうです。
若は一回り大きい
危険を感じてる
一斉に離脱開始
羽ばたきして
数歩で浮上
クロヅルの翼長
160-180cm
人の身長ほど
若様 頑張れ!
若は下方を上昇中
皆ほぼ水平飛行に
若は雨覆いの
模様が少し違う
リーダーに追随し
飛翔する
背の感じです。
風切り羽は同じ
ように見えます
下方からでする
接近してる
アリャ~
一体に見える
隊形は整ってる
若は後尾を飛ぶ
隊形は代わって
縦一列に見える
今度の隊形は
横一列で~す。
右にターンします
下面の形は微妙に
違いが見えます
若様隊形が崩れて
いますよ
隊形を整え
デルタ隊形に
どうしても少し
遅れる子が居る
旋回して風に乗り
遠くに去りました
今回はこれにて
又の機会にお会い
する事に
関東でクロヅルを
見れるとは思わな
かったです。
若様はどうしたので
しょうかね。
有り難うござい
ました。
ここからは以前の
写真です。
2014年1月
マナヅルの親子
マナヅルの親子
と思いましたが
右側の子は?
もしかしたら
クロヅルの若
詳しい方教えて
下さい。
トラブル!
ちょっとした争い
左からクロヅル・
ナベヅル・マナヅル
でいいかと思う
カナダヅルと
マナヅル
カナダヅルは
95-100cm
カナダヅルよりも
小さい
クロヅルよりも
小柄なんですね
野鳥に戻る
クロヅル・マナヅル
*** ここからは 以前の写真です。 ***