まさの小部屋Ⅱ
コラム
2015年6月
ツメナガセキレイ
囀り
餌を咥えて
ジャンプ
羽ばたき
セーフ
枯れた草の上
見通しはよし
花の咲いている
処に来た
花の処に来る虫を
探している感じ
脚が見えない
でも
ツメナガセキレイ
乗っている花は
シシウドかな
目線は下方に
サッと虫を捕らえる
後ろにもいますよ
反対側向いて
目標を定めて
飛び出す
花の間に居たの
ですか
今度は目線に
GO!
捕らえました
虫は 嘴の間
反対側でも と
思いましたが
鳥さんを捕捉出来ず
花の咲いてるr処で
休憩 です。
夏羽根の感じと
大分違います
足元に黄色みの
羽根が見えます
眉斑が黄色から白
尾の長さから
セキレイ系と思う
何か小唄でも
いや 囀りですね。
この後どちらに
行くのやらまた
北に帰るのかな?
姿見せてくれて
有り難うさま。
野鳥に戻る
ツメナガセキレイ
*** 以下は 冬羽 ***