まさの小部屋Ⅱ
コラム
2024年9月
ノビタキ
右写真は8月上旬
に撮影したものです
ノビタキはシシウド
の上
9月14日
ウドの実は黒く実り
ノビタキは食べに
来る
ノビタキオス
ノビタキ
メス です。
葉が落ちると実が
解りやすい。
実をパクリ
美味しいのかな?
飛び移り
枝に着
直ぐに実を食べに
顔を捻って咥える
一個は口から飛び
出す
咥えてます
再び場所移動
脚は離れてますよ
翼が広がって
脚はいつでも枝
掴ませる状態
太い処にとまる。
枝の周りを飛翔
翼を広げたシーン
が撮れなかった
この場所には
実はない模様です
この場所は有ります
咥えている色が
黒くない。
塾してないのでは?
ここから♂ 雄
顔の黒さも眼の
周りだけになる
緑の葉が有ると
別の草と思う
葉無しよりはヨシ
葉の無いところに
サッと咥えて
サッと食べる
一息入れて周囲
の注意も怠らない
別の場余に移動
ここからは若鳥
白い産毛?も残る
この個体は別鳥
首回りには大分
白い毛が残って
いますね。
食べる事は同じ
サッと採り口の中へ
少し下の場所に
有る実を狙う
届かないので身体
を下げてとる。
身体を戻すのには
翼の力も必要
ノビタキ幼鳥
可愛い顔です
今回はウドの実を
食べるノビタキを
初めて撮影した。
ウドも夏場白い花
咲かせて居た物が
鳥の餌に、しかし
他の鳥さんは
来なかった。
楽しい出会いでした
野鳥に戻る
ノビタキ(ウド)