コラム

   













2023年5月





ミソサザイ

スミレの花の側





















羽根広げ掛けて
全部は無理

























囀ってます

























同じシーンでも
眼に光線が来ない




























囀りしてます
背面の輝き


























岩と鳥の色が
同化しそう

























では またの機会に

さっと 離れていく



























2023年2月


ミソサザイ
キノコの上に
























ミソサザイ

飛び出しは無し



























ミソサザイ
地元ですと雪も無し

姿はよく見掛ける



















2022年

R4.4月



ミソサザイ

雄雌の判定は
私には難しい



















この鳥さん目立た
ない色合いで
良く見てないと
見失う

ここは斜面






















割と近くにも
現れる


























枝の先に


























サエズリ 
この鳥さんも
よく聞こえる
いい声です。



























口は大き開けて
自分の居場所
縄張り?コール























ソウシチョウ

姿現す、鳴き声
いい声ですね



























巣材咥えて斜面
降りて来た




























一休み、ここから
巣作りの予定地に
一気に飛翔

























ここでも苔を咥え




























大きいのも運ぶ



























いや 軽めで行く
事にします。






















確かに身に合って
居る感じです。

多く育てて下さい
邪魔はしません

雛見れるかな?







 野鳥 に戻る

       ミソサザイ
































  ***  これより2022年4月 ***