まさの小部屋Ⅱ
コラム
2022.11月
メジロガモ♀
手前で寝ている
眼が光ってます
起きて泳ぎ出す
後方のカモよりも
少し小さく見えます
メジロガモの♀の
虹彩は♂と違い
褐色
メジロガモの♀は
他の鳥と判別が
しにくい
虹彩は褐色
メジロガモ♂
2013.7
初めて見ました N
2018.02
三回目
ここでのメジロガモ
オスは見つかった
虹彩が白い
これだと判別が
しやすい。
顔が少しキツそうに
見える
正面 顔
腮(あご)に白い斑
が見えます。
アカハシハジロにも
あるそうです。
(水辺の鳥 文一)
2019.02
何を食べている
のだろうか
黄色く見えますが
2018.02
クビワキンクロ♀と
縦に並んでます。
共に比較的見れない
鳥さんです。
羽ばたきは良く
しますね
水面を叩く?
水飛沫が
少し飛沫が多い
更にダイナミックに
バシャバシャと
一息入れて
もう少しで脚が
見えるまで伸びて
ます
はい、翼をたたむ
背面からの姿
何回か見てますが
飛翔の姿は見て無い
最後は綺麗な
姿で締めたいと
思います。
迷鳥として日本に
来ることがある
ようです。
またの機会に
お会いしたいです。
野鳥に戻る
メジロガモ
*** ここからはメジロガモ♂ ***