コラム

   












2023年11月








サバクヒタキ

雌かな?
雄の若?
























偶には緑の草にも
































少しアップして
みました。


























低く舞い上がる

餌探ししてる
























低空です





























丸い粒状のもの
何だろうか
























脚が有る
昆虫名不明

























何かの虫





























横に加えた後
飲み込みました。

























喉が渇いた・・・
水が無いどうしよう
困っちゃうなあ



























ホームベースの上
羽繕い




























優しい毛並み




























フワフワの毛です


























毛並みを揃えてる


























あっという間に
動き出す


























これから出発!





























蹴り出して出発!



























低い位置を飛翔
































弾丸のような早さ

カメラに収めるの
確率低かった
(自分のレベルが
 低いです。)


























綺麗な翼です。























色々な場所に
チョコチョコ動き
ました。


楽しませて頂き
ました。
























2022年11月




サバクヒタキ

農作業用の
鍬の上に






















畑に落りないと
餌には有り付けない




























虫の居そうな場所
に急ぎ足で移動





























野菜の処に来て
























野菜の葉には虫の
食べた形跡

しかし、地面の
虫?に眼が向いて




























これを頂くか

























パクッと口広げて






























ゴクリと

















全体の姿が良く
解るポーズです。

光線の具合にも
よりますが
成鳥に近いような
気もしますが

これから生の餌
探しに葉陰に入る

数年ぶりに見た
サバクヒタキでした。



















2010年12月









サバクヒタキ♂

成長のようです


























少し高い処で縄張り
を宣言している



























過眼線から下方頸
黒い羽毛


脚の感じも見れる

























体長14cmで
スズメくらいの
大きさ














ジャンプ 脚の黒い
部分は長く感じる

日本にはどうやって
来たのだろうか?
飛翔して来た。
それはそうだろうが
また帰れるのかな

珍しい姿有り難う

類似の
セグロサバクヒタキ
にジャンプします


  野鳥に戻る

       サバクヒタキ

































































  ***** 2022年 *****





























  ***** 2010年