コラム

   










2025年2月










ミヤマホオジロ♂





除雪した雪(氷)の
場所に餌も混ざり
餌場となっていた

























大切な餌を頬張って
います

































道路は雪も無く
雪解けの水が鳥の
飲み物となる。
当然天気の良い
日中の話ですが






















満腹になると近く
の木に止まり休憩

他にもハシブトガラ
シジュウガラ とか
居ました。
北国と言っても
それなりに小鳥の
生活に対応する
場所も有るのですね














2023年1月









ミヤマホオジロ♂



























色々な処に顔を
出す























おっ 今度はこちら































ミヤマホオジロ♀






























雄再び登場





























左側 ♂、右 ♀






























 メスの出番


























同じ場所に♂



























枯れた小枝に♂
出現





























ここの方が少し
ましです



























葉の無い紅葉の木

小枝が多くて・・・
























ミヤマホオジロ♀

蕾が出てきてます




























似たような場所に
ミヤマホオジロ♂

夕方近くなりバック
の陽の光も赤みを
おびてます

























太陽光の届かない
夕方 

























離脱前の羽ばたき





























色んな場所に出た



























場所争いか
アオジ君の怒り
























アオジ君着陸前
ミヤマホオジロは
この時点は動じず
でも、直後離脱

色んな場所での
姿を見せて貰いま
した。



 野鳥に戻る

       ミヤマホオジロ













   *** これより先は以前撮影したものです。 ***