コラム

   








2025年2月





キクイタダキ







頭の黄色帯から
キクさんか

















キクイタダキ





こちらを向いてくれ

キクイタダキ間違い
無しです






















2024年 1月





キクイタダキ




特徴は頭頂の黄色























体長はスズメより
小さく10cm程

頭頂の黄色は
細長い






























上を狙ってる




























虫を食べてました























ここからは動きの
場面を見て下さい




上の方を見ている




























背を低くして




























ジャンプ 
飛び出し





















横方向かな




























ホバに近い動き

これで虫を探す































目線は少し下方



























出発!



























何と直ぐ上の枝に
とまる。
























キクイタダキの♂

これでは判断?




























後ろの方が少し
だけ赤く見える
のですが
これで一応♂
























別の場面で
では見えるように
頭頂をこちらに
向けてくれた
はっきりしない
























この写真では?
黄色い部分の中央
から後ろに掛けて
少し赤みがある。
キクイタダキ♂
まけてください



























翼の白い部分も
目立つ


























羽ばたきながら
飛ぶ


























腹部が丸く見えた




























顔つきがいい
出掛けるぞ!
と言う感じに見える


























蹴り出しで飛ぶ



























ちょっと見は
ホバリング

この状態で脚は
即留まれるよう
後方ではない

雨覆いの先端の
白斑がチラッと
見える















ホバしている時の
翼の様子です。

キクイタダキは
久しぶりに見る事
出来ました。
噂では今年は多方
に居るという噂
有り難うさま


 野鳥に戻る

       キクイタダキ







   *** これから先は 以前撮影した 写真です。 ***