コラム

   












2025年2月




コオリガモ♂




右:成鳥
左:若
























親子? 並んでる

雄でも成鳥と若
では頭の白さに差

若鳥は尾羽がまだ
長くない




























尾羽をピンと立てた























水飛沫たててる

この後羽ばたきを
期待したけど無し




























肩羽根の白さ
肩・胸にかけての
羽色が綺麗に感じた




























ウミアイサの後面
若鳥が寝たふり?































ウミアイサの後面
を追跡































コオリガモ羽根
広げて





























ウミアイサの後面
から抱きついた
ように見えた





























まるでおんぶして
貰っている感じ






























ウミアイサの回り
に居ます。
特にな居も無し


























今回出演者オール
キャスト
コオリガモ3羽
ウミアイサ1羽
でした。




















2024年12月17日










コオリガモ♀若


久しぶりに観ました
























嘴の先端の色は
付いていないと
見える。
矢張り♀なんでしょう


























陸に上がりました































蹼がよく見えない


























スーと背伸び
羽ばたきは無し

胸の毛は深く暖か
そうです。

























かゆいのかな?




























耳羽の部分が
人の耳みたいに
見える


























雨覆いとか脇腹の
毛がよく見える


























ダイナミックな
水浴び羽ばたき


























水滴が飛び散る


























水飛沫の水滴に
光線の関係で色が
付いているのがあり
ます。




























水浴びの後は
羽ばたきをする
事が多い

陸で




















水面上で




























水面は円形に
風切りの輪が広がる





























羽ばたきは終了



























水面を助走した





























逆方向にも助走



























舞い上がらなかった




























助走終わりです。

飛ぶ姿を見たかった
























嘴付近で水の輪













頭の上と嘴から胸
に掛けてに素敵の
輪が出来てます。

コオリガモ♀が
淡水池にやって来た

海水で無くとも生き
て行けるでしょうが
食べ物はどうかな

趾の蹼は柔らか
そう、陸に上がって
も平気でした。

元気な姿見せて
貰いました。















2012年3月


コオリガモ♀




近くに居たので
トリミング無し


























コオリガモ♂

尾羽が自由に曲
がる




























雄・雌仲良く並んで




























雄が飛翔開始

蹴り出すように
進む






















助走はあります





























片足着きながら
進む
























もう一息
































離水して飛翔

脚は畳んでいます























悠々と飛翔して
ます























着水体勢 脚・蹼
広がっているの
わかりますね































着水したところには
仲間が居ました。

北海道東部で






















2018年3月

コオリガモ♂を
探して下さい。























アップするとこの子































尾羽を立てて
肩羽が白い

























白い肩羽が飾りの
もののように見える





























水浴び中































水浴び 疲れた?

























水浴びの後は
羽ばたき

浮き上がって・・・
始める





















セーフでは無くて

横に広げてる姿



























後方に一杯伸ばす

























一斉に飛翔開始


何処にいるか
わかりますか

中央の子
縦並びは一羽




















正面顔はちと
可愛さが少なく
見える


























首のところが白色

尾羽は伸ばして















上昇して接近
頸 腹部から後ろ
白さが目立つ

この時は銚子近く
の港でした。
北海道で無くとも
見れる機会は
有りますね。
成鳥雄でした。




 野鳥に戻る

       コオリガモ





































  ***  以下は以前の 写真です。 ***

































































   ***  以下 更に以前の出会いの写真です。  ***