コラム

   












2022年9月




セッカ
草に止まってる

























セッカ 飛び出し



























ススキ止まり

雛飛んでいました
が遠かったです。

R4年9月ここまで




















2021年

R3.10月


セッカ
三羽以上は
いました。
























上手く止まります





























軽くてもススキは
細いとしなる





























止まり方が面白い






























日本だと安定?
でも止まるの
難しそうですが

























止まる ここは
止まりやすい
ガマの穂


























定員1羽でーす
待っていても
直ぐには出ません

多分若鳥ですね




R3年ここまで


















2007年7月以降



巣材運び


























ヒマワリの上に





























小ぶりなヒマワリで
すが茎は強い


























ヒマワリとセッカ
続きます
























飛翔開始!




























時は経ち
小さな虫か餌を
咥えてます






























雛の所に行きます



























餌も少し大きめ


























大きめの餌です
雛は大分大きく
なったのでしょうね



























巣から出て
給餌を受ける
右側に親鳥

























親は左側、雛は
2羽見えてます
























大分大きくなり
自由に動けるように
疲れたのかな
ジーとしてます

























ここなら親も探し
安い位置です



























動き止まるのに
オットットと言う感じ



























体勢立て直して
上手く止まりました





























ひまわりの上で
鳴いている























蝶々が相手に

食べれないかな?



























上手く止まってます





















 9月稲穂に






















12月
景色は冬ですね。

身近に居るセッカ

顔立ちは優しい
近くで毎年見る事
が出来ますが
向日葵畑では近年
余り見れないです





 野鳥 に戻る

       セッカ































それよりも 以前のもの