コラム

   


2021.12


アカアシカツオドリ
その2
(飛び出し編)
その1は下記で
ジャンプします
 前編 ホルダーに
移動します


カモメ・ミヤコドリ
の中に居ます
こちら見てます













カモメ類は飛び出し


アカアシカツオドリ
は前列左端に腰を
落としてゆったり
してます。
























ミヤコドリの飛翔

























アカアシカツオドリ
何か言ってる

近くに気になる
鳥さんが来た



























直ぐそばに来た
ミヤコドリに対して
追跡してます。

























ミヤコドリは直ぐ近く
着陸寸前

何処がいやなんで
しょうかね。




















今は周りミヤコドリ


羽ばたき開始か

























大きく翼振り
もしや飛び出し





















でもこの時点では
飛びたちは無し



























身体弓なりにして
何かに反応

























鳴いている
と言うか吠えている
感じがする

























カモメの動きが
気になってます
























今度は態勢が違う





























翼は広げつつ
身体低く






























更に低くして・・・
腰下ろしてる
訳では有りません



























ジャンプ
飛翔開始です。



























まだ赤い脚が
ブラリ下がってる
目線は前方


























ほかの鳥さん達
どうせず。



























翼の広げ方
加速するため
大きく伸ばして


























目線は斜め下に
餌の魚でも気に
してるのかな?
























水平飛翔態勢に
戻る

























翼が垂直に更に
加速離岸して行く

























やや左にターン
大分離れました


























自分の処からは
背面の姿に



























海上のカモメさん
に目線いってます
























何か言ってます
カモメは無視

























アカアシカツオドリ
頭はカモメに
向いてます。

何て言ってるの
だろうか






















反応無しで
前方に進む

























カモメさん結構
居ます。

アカアシカツオドリ
はこの後も更に
海上を飛翔
















ほぼ対岸に行き
Uターンして来た

でも鳥さんまで
距離有ります。
言い訳
光線がやや逆光
ぎみでした。


運良く今回も
見て撮影が出来
ました。



 index に戻る

 野鳥に戻る

       アカアシカツオドリⅡ