まさの小部屋Ⅱ
コラム
ようこそ
シロエリオオハム
の部屋へ
2021年6月
R3年
シロエリオオハム
雄雌の見分けは
私には解りません
胸の下方白い
喉元に白い横線
正面顔頭髪が
ツルツルに見える
横顔 頸が太く
見えました。
潜水して獲物を
探します。
ここは浅いところ
姿がクッキリ
脚水かきも
見える
潜ると 疲れる
と言ったかどうか
この時は獲物
獲得無し
右向いてプー
羽ばたき
胸の白い部分
見えます
背の模様も鮮明に
頸の毛に着目
たってます
今度は頭ブルブル
目が見えない
本当はよく見ると
あります
目は見えます
頸の毛ブルブルと
横からの姿
多分別の鳥
喉元の白い毛
水吐き出しながら
頸震わす
茶髪に見えます
光線の具合かな
獲物を咥えてます
エビの感じです
そう言えばこの
子達は歯がない
ように見えてました
今度は何かな
これでーす
エビのようですね
これだよ!
でも見えにくい
海老でしょう
今回 この場所に
三羽居るとの話
二羽がやって来た
頭の感じが違う
後方が雄かな?
横から見て
後方の鳥の
頭部毛が違う
と感じられました
頸も太さ違う?
仲良く動いて
離れると声出して
呼びかけてる
ようにみれました
そう 三羽居る話
この子は若?
喉元白い
背には白斑が
ない
顔見て間違いない
近くに川鵜が居て
そうかなとも
思ったり・・・
喉元に黒い線が
見えてます。
この三羽は
ファミリーかな?
楽しませて
頂きました。
野鳥
index に戻る
このペーの 先頭
シロエリオオハム
戻る
シロエリオオハム